2025年9月3 水曜日『必見❗頭痛と🫨お薬💊Q&A😀』No.22
- たかた整体療術院
- 9月3日
- 読了時間: 3分
《昨日のつづきです》
某公共放送の番組の📺️
「朝イチ」からお送りさせて頂いています^_^
タイトルは!
【頭痛の疑問Q&A】
先生は「頭痛専門医 診療ガイドライン作成委員」
「五十嵐久住さん」🧑⚕️A
「中村記念病院 脳神経内科 仁平敦子さん」👩⚕️B
昨日までは…
「赤ワイン」は偏頭痛を誘発する事があるが、
「チーズやチョコレート」は人によって違う!
偏頭痛の吐き気は延髄のある場所を刺激する事で、
起きると考えられる!
と、いう所まででした😊
つづきです(•‿•)
視聴者の方からの質問です❝Q&A❞
✓「頭痛にはコーヒーが効くのか知りたい」との事です🙂
五十嵐先生の答えは・・・
🧑⚕️A『あのぉ~軽い「偏頭痛」の時には🙁』
『コーヒー飲んで☕』
『回避出来る良くなる方もいらっしゃるんですね^_^;』
『ですけど、今度コーヒー飲みすぎるとですね😧』
『中にカフェインが入っているので😔』
『カフェイン、それを飲むのを止めた時に…🙁』
『あのぉ……』
【カフェイン離脱頭痛】( ≧Д≦)
と言う別の頭痛が起こる事があるそうです😣
驚きですね〰️
🧑⚕️A『ですから普段から^_^;』
『まぁ…飲み過ぎないようにして頂きたいんですね(._.)』
次の質問です😊
✓小学校の子供がよく頭痛を訴えますが🙄
小児の頭痛は良くあるんでしょうか❓️
の質問には…
🧑⚕️A『小さなお子さんでも頭痛いって事良くあるんです😩』
『で、お腹が・・・偏頭痛なのに🤔』
『お腹だけ痛くなるっていうお子さんもいらっしゃるんですけど🙁』
小学生でも学校を休んでしまうとか🥺
保健室に行くとかあるのだそうです🏥
酷くなったり、吐いたりした場合は受診して🩺
ちゃんと診て貰った方が良いそうです( ◜‿◝ )♡
最初は小児科に行っても良いそうですが👶
そこで必要なら《頭痛専門医》を紹介してくれるそうですよ(✿^‿^)
では❗
ここでまた違う視点の質問です( ꈍᴗꈍ)
✓天気や気圧の変化で頭痛がが起こるのは何故なのか(?_?)
🧑⚕️A『「偏頭痛」の方に多いんですけども😞』
『その気候の変化でおそらくメカニズムは🤔』
『なかなか分かってないんですけど(~_~;)』
『自律神経系に作用すると言う事が1つあるんですね(・・;』
『それから《気候痛》っていう🤔』
『内耳に作用するっていう事はありますけど👂️』
『ただ…「気候性頭痛」っていう診断はないんです😅』
『気候によって先ほどあったように😐』
『寝すぎ、とか寝不足とか😪😣』
『なんか特殊な食べ物だとか🍴』
『そういう物と同じように😕』
『気象・気候の変化が誘発因子になる🌪️☔🌀』
『って言う事ですね(*_*;』
『それは「偏頭痛」が起こる方もいらっしゃるし(・・)』
『「気象性頭痛」が起こる方もいらっしゃる訳です(๑´•.̫ • `๑)』
『どちらが起こったかなぁ…って事で🤔』
『また対処が変わってくる訳ですね💉』
こうしてみると😲
改めて【頭痛】の原因はなかなか複雑なのですね⊙.☉
《明日もあります》
本日より9/15までの予約状況のお知らせです
お受け出来る時間帯です
本日 13:30∼18:00
9/4 (木) 9:00∼18:00
9/5 (金) 15:30∼18:00
9/6 (土) 13:00∼18:00
9/7 (日) 9:00∼15:30
15時半以降は埋まりました
※15時半以降予約の変更の可能性あり
9/8 (月) 9:00∼18:00
9/9 (火) 9:00∼11:00
13:00∼18:00
9/10(水) 15:30∼18:00
9/11(木) 9:00∼18:00
9/12(金) 9:00∼18 :00
9/13(土) 13:30∼18:00
9/14(日) 9:00∼18:00
9/15(月) 9:00∼10:30
16:30∼18:00
予約で埋まっている時間帯でも
お受け出来る場合があります
当日でもご遠慮なくお問い合わせ下さいませm(_ _)m
上記以外の予約状況のお問い合わせ
予約の変更、取り消しなど24時間お受けしています
20:30以降のお問い合わせに関しましては
翌朝にご連絡させて頂いています
どうぞご了承下さいませm(_ _)m
留守番電話やライン、ショートメールへの
ご伝言のご協力をお願い申し上げますm(_ _)m

薄暗い中📸撮ったせいか…分かりにくいかもさそれませんが…
「栗🌰」ですʘ‿ʘまだイガは青いですが💦こちらも豊作の様にみえます🤗
コメント